SSブログ

福井で食べたもの 覚え書き 2014-03-17 [おでかけ 関西よりも北・東]

・ズボガニ
・わかさぎ天ぷら
・ふきのとう天ぷら
・白子天ぷら
・のどぐろ塩焼き
・ほたるいか(といえば富山だそうですが)
・越前おろしそば(駅中や駅前などいくつかの店で食べました)
・昆布おにぎり(外側にとろろこんぶが大量に)
(以上、割烹 武。全部とても美味しかった。)

P1560156j.jpg
・焼き鯖寿司(美味い!)

P1560127j.jpg
・ソースカツ丼(おいしいですが、でも、よく分からんです。でも、美味しいです。あ、写真はもちろんソースカツ丼そのものじゃないです。)

P1560220j.jpg
・かりんとう饅頭(外がパリパリしていていい感じ。ネットで調べてみたら、福井のものというわけではないんですね。)


----------
私はズボガニというのを知りませんでした。ハサミとか使わず、手で殻をバキバキ割って食べられる。
こんな記事がありました。
-----
石川のズボガニ禁漁に福井困惑 通知一方的、文化の違いも(2013年12月14日午前7時05分)
 脱皮間もない雄のズワイガニ「ズボガニ」(ミズガニ)について、資源保護を理由に石川県の大部分の漁業者が、同県沖での今漁期からの禁漁を決定。同県沖は福井県の漁船も半数以上が操業許可を受けていることから、石川県は12月、福井県に決定内容を文書で通知した。しかし、両県を含む日本海西部1府5県は、今期の資源保護対策として漁期短縮を申し合わせたばかり。禁漁は申し合わせになく、2月1日の解禁を前に、福井県側は通知が「一方的ではないか」と困惑している。(中略)
 背景には、漁船の規模と食文化の違いがある。同課によると、福井県の漁船は加賀沖でも操業するが、加賀市の漁業者には「多少のしけでも出漁できる三国の大型船が来れば、自分たちの漁獲高に影響を及ぼす」との声が根強い。石川県ではズボガニを食べる習慣がないためほとんど価値がなく、成長して値段の上がる翌年以降に残しておきたいという。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/economics/47462.html
-----

タグ:福井
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。